2010年10月10日日曜日

野菜炒めの味付け

 皆さんはどうしているだろうか?手軽に野菜がとれるので便利な料理ではあるが、なかなか味付けは難しいと思う。


 塩だけだと単調で微妙という経験はあると思う。

 本日、味付けを再発明します。
 もう知っているという方はごめんなさい。


 味付けのヒントになったのは、某K大学の北部食堂と呼ばれる食堂では、大変おいしい野菜炒めが提供されている。

 夕方遅くに行くと売り切れているという人気メニューである。確かにおいしい。他のものはたのむ気がしない。その味付け、僕も真似してみようと試みた。

 で、結果はこちら。

 これに塩を適量加える。塩の単調さをオイスターソースのうまみがカバーしてくれ、トウバンジャンの辛さがちょうどいい刺激になる。ポイントは両方合わせたほうが美味い。
 ちなみにどちらも中華料理に使われるもの。だから炒め物にあうのは当たり前だし、とっくの昔から知っているよという人だっていても不思議はない。

 同じ中華つながりで行くと、いろいろ実験はしてみたが、この調味料が合うのは、ナス、チンゲンサイ、タマネギ、キャベツ、モヤシ、ピーマン…など、中華料理ではなじみが深い野菜である。


 さて調味料の分量は人それぞれの好みによると思うが、僕はトウバンジャンは少し多めに投入している。やったことの無い方はお試しあれ。


 という話を大学で友人に話をしたところ…「オイスターソースって、とんかつ、にかけるやつだよね?」とのコメントが…



それってこれじゃなかろうか?



こっちはウスターソースね。別物ですな。

ではここでウィキペディアを参照してみよう。


オイスターソース:カキを塩茹でした際にでる煮汁を加熱濃縮し、小麦粉、デンプンで濃度を調整し、砂糖、うま味調味料などを加えて調味し、アミノカラメルで色を調整したもの。


ウスターソース:野菜や果実などのジュース、ピューレなどに食塩、砂糖、酢、香辛料を加えて調整、熟成した液体調味料。


日本語は複雑だ。われわれでも混乱するのだから外人はもっと混乱するのではなかろうか?ちなみにこの二者の違い、音的には病院と美容院みたいなものだろうか?

何はともあれ、まだやったことの無い方は是非どうぞ!

0 件のコメント:

コメントを投稿